募集要項

APPLICATION

APPLICATION

業務概要
  • 全体マスタスケジュール・体制立案
  • プロジェクト計画書・実行計画書立案
  • プロジェクト管理規定立案
  • プロジェクトマネジメントオフィス運営
  • 進捗/課題/リスク/品質/変更管理
  • 週次月次進捗会議運営・本番稼働判定会議運営
  • 保守運用体制提案・初期稼働時の運用保守の運営管理支援
  • 社内外部門調整、ベンダー管理
必須要件 システム開発・インフラ構築経験 もしくは プロジェクト管理の経験
歓迎要件
  • 要件定義や基本設計の経験
  • プロジェクト管理がしたい方
  • 経営と現場両方の視点を養いたい方
  • ユーザー側に入り込んだ業務がしたい方
雇用形態 正社員(契約社員・業務委託等フリーランス契約希望の方は応相談)
給与 年収500万円~1,200万円 ※ご経験・スキル等考慮し決定
業務概要
  • プロジェクト運営関連ドキュメント作成
  • 会議運営(日程調整/議事進行/議事録作成)
  • 進捗確認(情報収集/集計)
  • 課題/リスク管理(情報収集/集計)
  • 社内外部門調整、ベンダー管理
  • 各種管理ツール作成
必須要件
  • オフィスワーク経験
  • ExcelVBAスキルもしくはSE経験
歓迎要件
  • コミュニケーション力を生かしたい
  • ワンランク上の事務スキルを身につけたい
  • IT業界で長く働いていきたい
雇用形態 正社員(契約社員・業務委託等フリーランス契約希望の方は応相談)
給与 年収330万円~500万円 ※ご経験・スキル等考慮し決定
業務概要
  • システム分析・パッケージ選定
  • RFP作成
  • 新旧業務フロー作成
  • 新業務要件仕様の作成
  • システム設計書作成・レビュー
  • ユーザ検収支援
  • 保守効率化/安定化・保守ツール提案導入
必須要件
  • システム開発経験 ※要件定義や基本設計の経験があればなお良い
  • 上流志向であること
歓迎要件
  • 上流工程に携わったことのある方
  • PL、PMなどマネジメントのご経験がある方
雇用形態 正社員(契約社員・業務委託等フリーランス契約希望の方は応相談)
給与 年収500万円~1,200万円 ※ご経験・スキル等考慮し決定
業務概要
  • IT基盤構想策定・クラウド化推進
  • SLAガイドライン・セキュリティガイドライン策定
  • IT基盤設計書作成・レビュー
  • サーバ/DB/ネットワーク等の構成・キャパシティ管理
  • ユーザ検収支援
  • 運用効率化/安定化・運用ツール提案導入
  • インシデント管理
必須要件
  • インフラ構築経験 ※要件定義や基本設計の経験があればなお良い
  • 上流志向であること
歓迎要件
  • 上流工程に携わったことのある方
  • PL、PMなどマネジメントのご経験がある方
雇用形態 正社員(契約社員・業務委託等フリーランス契約希望の方は応相談)
給与 年収500万円~1,200万円 ※ご経験・スキル等考慮し決定
採用予定人数 3名程度
募集職種
  • SE(システムエンジニア)
  • PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)
業務内容 【SE(システムエンジニア)】
ユーザーが使用する業務アプリケーションのシステム構想に始まり、要件定義、
基本設計やシステムの安定稼働に向けた運用設計に携わります。

【PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)】
ユーザー企業の内部で活躍するPMOとして、プロジェクトの計画立案から本番稼働
直後の初期稼働対応期間にかけて、プロジェクトの運営に携わります。
応募資格 2024年3月大学卒業見込みの方 
※学部・学科不問
求める人物像
  • モノづくりに興味がある方
  • プロジェクト管理に挑戦してみたい方
  • 上流工程での経験を積みたい方
雇用形態 正社員
就業形態 クライアント企業での勤務
給与 初任給 230,000円
(基本給:179,317円 固定残業手当:50,683円)
※固定残業手当は35時間分が含まれています。(超過分は別途お支払い致します)
昇給/賞与 年1回/年2回(夏・冬)
諸手当 通勤手当、テレワーク手当、その他各種手当
福利厚生
  • 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険)
  • 慶弔見舞金制度
  • 退職金制度
  • 社内サークル活動支援
  • 健康保険組合
  • 福利厚生サービス
  • 資格取得報奨金制度(受験費用の負担、資格取得一時金支給)
  • 懇親会費用負担
  • 図書購入費用負担 など
加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険
受動喫煙 室内禁煙
教育制度 内定者研修、新人研修、その他オンライン研修サービス導入
※専門的な技術習得を目的とする研修以外にビジネス研修など社会人マナー研修も実施
資格手当 ITパスポート、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験など60種類以上の資格が対象
勤務地 首都圏
勤務時間 9:00~17:45(休憩11:50~12:50)※クライアント先により異なる
時間外労働 あり(月平均22時間程度)
休暇 完全週休2日制(土.日.祝)、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、
特別休暇、産前/産後休暇、育児休業、介護休業など
エントリー方法 エントリーフォームよりエントリーをお願い致します。

FLOW

キャリア採用

  • 01

    書類選考

    応募情報により選考

  • 02

    Web面接(2回)

    人事・現場社員・役員による面接です。これまでのご経験と今後のキャリアビジョンをお伺いします。お互いに質疑応答を重ね、相互理解とマッチ度をはかります。

  • 03

    オファー・内定

    処遇の提示をするオファー面談をWeb形式にて実施します。オファー面談後は内定となりますので、1週間を目途に返答をお願い致します。

※応募から内定まで約2週間を想定しています

新卒採用

  • 01

    会社説明兼1次面接(Web/対面)

    同日に会社説明兼1次面接を行います。(事前にWebにてSPI試験の受験有)会社説明をした後、1次面接を実施します。1次面接では今までの学生生活のことや性格面について主にお伺いします。今まで経験されてきたことなどぜひお聞かせ下さい。

  • ※会社説明のみの参加も可です

  • 02

    役員面接(Web/対面)

    人事・役員による面接です。
    学生生活のことやサークル活動(部活)・アルバイトやボランティア活動など、今まで行ってきた内容や今後のビジョンについてお伺いします。お互いに質疑応答を重ね相互理解とマッチ度をはかります。

  • 03

    オファー・内定

    処遇について説明をする内定面談をWeb形式(もしくは対面)にて実施します。内定面談後は就職活動状況を伺った上で、受諾期限を決めさせていただきます。

※会社説明のみの参加も可です